
スマホで音楽の演奏や仲間とのバンドライフを
楽しめるバンドリは、音楽好きのゲーマーはもちろん、
育成や学園ライフゲームなどが好きな人からも
高い評価を受けているゲームです。
バンドリは演奏やボイスなど音源が多いため、
プレイの際にデータ消費量が気になる人も
多いでしょうが、バンドリのヘビーユーザーや
これから本格的にプレイしようと考えている人に
おすすめのサービスを紹介していきます。
バンドリのデータ消費量はどのくらい?

利用するスマホや通信環境などによって
異なるのですが、バンドリをプレイする際の
消費量の目安は概ね次のとおりとなっています。
・ガチャ1回・メインストーリー1話分…3MB前後
・フリーライブ1回…6MB~10MB
・対バンライブ1回…15MB
特にライブでは1回のプレイで10MB前後の
データ容量を消費するため、Wi-Fiがない環境で
頻繁にプレイしているとすぐにデータ容量を
使い切ってしまうことが考えられます。
お得にプレイするならLinksMateの格安SIMがおすすめ

できる限りお得にバンドリをプレイするには、
1MBのデータ通信量が安い格安SIMを契約するのが
良いのですが、格安SIMといえども
20GBや30GBなどの大容量プランを契約した場合には
毎月高額の通信料がかかってしまいます。
そこで利用をおすすめしたいのが、
LinksMateの格安SIMの利用です。
LinksMateは特にスマホゲームをプレイする人に
おすすめの格安SIMで、月額500円で
カウントフリーオプションに加入できる点に
大きな強みがあります。
カウントフリーオプションに加入をすると、
対象となるゲームやSNSなどを利用した際に
消費されるデータ通信量が90%以上OFFとなるので、
加入することで実質無制限でゲームがし放題になるのです。
もちろん、バンドリもカウントフリーの
対象となっていますし、TwitterやInstagramも
カウントフリーの対象なので、バンドリのプレイ状況を
SNSで発信することが多い人でも安心です。
テザリングでもカウントフリーオプションは
利用できるので、格安スマホへ乗り換えるのが
難しい場合でも、データSIM(1GBプラン)に
カウントフリーオプションを付帯して
モバイルルーターで利用すれば、
月額1,000円+税の料金で、データ容量を気にせず
バンドリがプレイ可能となります。
カウントフリーを上手に使おう!

バンドリはデータ消費量が激しく、
Wi-Fi環境以外では通信量が気になる人も多いでしょうが、
・LinksMateのカウントフリーオプションを利用する
・格安スマホへの乗り換えが難しい場合にはモバイルルーターを利用する
・データ容量は1GB~30GBの中から自分にあった容量を選ぶ
以上のポイントを抑えてLinksMateの
格安SIMを利用することで、
お得かつ快適にバンドリがプレイできます。
通信料金がネックで思い切りプレイできていない
という人は、ぜひ利用をおすすめします。