
リンクスメイトの格安SIMは、カウントフリーオプションに加入することで、実質的にデータ無制限でスマホゲームが遊べますが、完全に無制限で通信ができるわけではありませんし、1GBプランで契約している場合には速度制限がかかってしまうことが考えられます。
・リンクスメイトでは速度制限がかかってもスマホゲームで遊べるの?
・速度制限がかかるとどのくらいの速度になる?
・速度制限がかかってもストレスフリーで遊べるゲームは?
これらの疑問点に解消しつつ、詳細を解説していきます。
●速度制限がかかってもスマホゲームはできる?
ゲームの種類によりますが、既にゲームのデータがダンロードされているゲームや1人で遊ぶタイプのRPGやパズルゲームなどであれば速度制限がかかっても問題なく遊ぼことができます。
アプリを起動する時にジャン管読み込みに時間がかかることがありますが、一度プレイを始めてしまえば基本的にサクサク遊べますし、間にローディングが入った場合でも数秒待つだけでプレイできるので、ゲームの進行に多くな影響はなくプレイが可能です。
●速度制限がかかるとどのくらいの速度になる?
リンクスメイトの場合、月間のデータ通信量を使い切ると通信速度が下り最大200kbpsに制限されます。
この速度になるとLINEのメッセージの送受信や無料通話などは特に影響がありませんが、ビデオ通話がやややりにくくなりますし、画質を低画質に落としてもYou Tubeの再生が難しくなります。
またあくまでも最大で200kbpsになるだけなので、環境によっては速度が100kbps前後になることもあります。
●低速通信でもプレイ可能なゲームは?
下り最大200kbpsの速度であっても、みんゴル・実況パワフルサッカー・釣りスタ・農園ホッコリーナなどをシングルプレイで遊ぶ分には特に問題ありません。
これらのアプリはカウントフリーオプションの対象となっているため、頻繁にプレイする場合にはカウントフリーオプションへの加入がお勧めしますが、もしも速度制限がかかってしまったも無理なくプレイできます。
●カウントフリーオプションを利用して上手にスマホを使おう
リンクスメイトでは月額500円でカウントフリーオプションに加入することで、対象となるゲームの通信量を90%OFFでプレイできます。
例えば対象のゲームで10GB分プレイをしても実際に消費されるのは1GBなので通信量に悩まされずにプレイできます。
そこそこスマホゲームをやり込むミドルプレイヤーであればカウントフリーオプション+5GBでほぼストレスフリーで遊べると考えられますし、ヘビーユーザーでもカウントフリーオプションと10GBプランや20GBプランの組み合わせでほぼ問題なく遊べると考えられます。
カウントフリーオプションと契約するデータ容量を上手に組み合わせて、賢く快適にスマホゲームをプレイしたいですね。