
やっぱり懐にも優しく!格安SIMのスマホ

「《格安スマホ》で扱っているスマホは、
性能が悪い」と思っていませんか?
実はそうでもないんです。
スマホで快適にゲームをするという
点においては、大手携帯会社が扱っているスマホに
引けをとりません。
そんな《格安スマホ》の会社、
今回は《UQモバイル》で扱っているスマホを
紹介していこうと思います。
ゲームに適した格安スマホ①

会社:HUAWEI
機種名:P30 lite
発売時期:2019年5月
OS:Android 9.0
CPU:Kirin710
RAM:3GB
ROM:32GB
画面の大きさ:約6.21インチ/2312×1080ピクセル
バッテリー容量:約3,400mAh
ゲームに適した格安スマホ②

会社:OPPO
機種名R17 Neo
発売時期:2018年11月
OS:ColorOS 5.2
CPU:Snapdragon660
RAM:4GB
ROM:128GB
画面の大きさ:約6.4インチ/2340×1080ピクセル
バッテリー容量:約3,600mAh
オススメの料金プラン

快適にスマホゲームをするために
必要な端末性能とその機種が分かったと思います。
そして次に必要なのが通信環境についてです。
通信環境が整っていないと、
データを読み込むのに時間がかかってしまいます。
そこで、ある程度の通信速度と
データ通信量が確保されていて、
懐にも優しい料金プランが
《UQモバイル》に存在するのです。
そのオススメしたい料金プランは
“データ無制限プラン”で、
月額基本料金は1,980円です。
名前の通り、データ通信量は無限で、
この価格設定は同じ《UQモバイル》の
スマホプランS(3GB)に相当します。
通信速度は500kbpsです。
まとめ

いかがだったでしょうか。
快適にスマホゲームをしたい人にとっては、
《UQモバイル》の端末・料金プランともに最適ですね。
もし端末が気に入らない場合は
“SIMフリー”を利用してゲームを
楽しむことができます。
まとめると、
- 端末性能の善し悪しは5項目を要確認!
- SIMフリーを利用すれば好きな端末で遊ぶことが可能!
- データ無制限プランはスマホゲームに最適なプラン!
ということです。
あなたが快適にスマホゲームが
できることを願っています。