
リンクスメイトでは回線混雑時や節約モード時、速度制限時には通常と比べて極端に速度が遅くなってしまいます。
・低速時にプレイが厳しくなるゲームは?
・低速時にはどこまで速度が落ちる?
・具体的にはどう対処すれば良い?
これらの問題に応えつつ、リンクスメイトの低速時の速度や対処方法を紹介していきます。
●低速時にプレイが厳しくなるゲームは?
複数のプレイヤーがネットワークに接続してプレイするMMORPGやネット対戦型の格闘ゲームなど、ネットを介して他の人と一緒にプレイするアプリは低速時には厳しくなります。
具体的には、
グランブルファンタジー・荒野行動・ファンラジーライフオンライン・ラグナロクマスターズ・リネージュ2レボリューション
などはプレイしていてイライラする可能性が極めて高いゲームアプリと考えられます。
課金買取式ですでにデータのダウンロードが完了しているゲームや、カジュアルなパズルゲームなどであれば低速時でも問題ありませんが、随時ネットワークへの接続が求められるようなゲームをプレイする場合には注意が必要です。
●混雑時や速度制限時の通信速度は?
リンクスメイトでは1ヶ月あたりのデータ通信量を使い切ると、下り最大200kbpsに制限されます。
また朝の8時台や12時台、18時台などの回線混雑時には速度が1Mbps~5Mbps程度まで低下してしまうことがあります。
基本的には1Mbps以上の速度があればMMORPGでも問題なくプレイできますが、読み込みに時間がかかることもあるため、混雑時にプレイする場合には用心が必要です。
●低速にならないようするための対処方法は?
リンクスメイトでは月額500円でカウントフリーオプションというオプションに加入できます。
カウントフリーオプションに加入することでデータ消費量を90%以上カットしてスマホゲームで遊べるのでヘビーユーザーには加入を強くおすすめします。
またカウントフリーオプションへの加入以外では、Wi-Fiをうまく活用する、アプリ内の設定を変更するなどの工夫も有効です。
例えばグランブルファンタジーであれば、アプリ内の設定で選出設定を軽量版に変更することで、通常版と比べてデータ消費量をおよそ半分に減らすことができます。
Wi-Fi接続時には通常版でプレイし、モバイルデータ通信でプレイする場合には軽量版でプレイするなどの工夫をおすすめします。
●リンクスメイトを使いこなして快適にスマホゲームを!
リンクスメイトではカウントフリーオプションに加入することで、対象のアプリの通信量を大幅にカットできます。
仮に対象のゲームで100GB分の通信を行った場合でも実際に消費されるのは10GBですし、リンクスメイトには20GBや30GBなどの大容量プランも用意されています。
・Wi-Fiを活用する
・プレイ時間に留意する
・カウントフリーオプションを駆使する
この3点を意識してプレイすることで、快適にスマホゲームができるようになるので、上手にリンクスメイトを使いこなして下さい。
コメント